投資スタートに最適!米国株高配当ETF『SPYD』を徹底解説!VOO、VYM、HDVと比較|2021年現在

この記事はこんな方におすすめ

高配当投資に興味がある

米国株投資をしてみようか迷っている方

SPYDがどんなETFなのか知りたい

酒好き投資パパ

いつもお世話になっております、酒好き投資パパです
米国高配当ETF『SPYD』について一緒に学びましょう
僕の今後の投資対象です

米国高配当ETF『VYM』『HDV』『SPYD』の比較記事も下記にありますので合わせてお読みください

目次

SPYDとは

画像引用元:モーニングスター

アメリカマサチューセッツ州ボストンに本社を構えるステート・ストリートが運営する米国市場に上場している投資信託です

ステート・ストリートはバンガードやブラック・ロックなどの大手ETF運用会社と肩を並べる企業です

SPYDの特徴

S&P500の高配当上位80社に投資ができる

他高配当ETFと比較しても利回りが高い

他高配当ETFと比較しても1株あたりの価格が安い

景気敏感セクターに比重が大きい

投資銘柄はS&P500の高配当上位80社

S&P500の高配当上位80社に約1.25%づつ均等に分散投資をするETFです

SPYD構成銘柄上位10社

画像引用元:Bloomberg 2021.2.23時点の構成銘柄です

高配当上位を選別して組み入れる為、聞きなれない会社も上位に入ってきます

上位3社を紹介します

1位『ホーリーフロンティア』は石油製品の 精製、輸送、貯蔵、販売をモンタナ州やメキシコ北部でおこなっている企業です

2位『ジーゲイト・テクノロジー』はハードディスクドライブ・メーカ ーでオンラインバックアップ、データの保護およびリカバリーソリューシンなどを含むデータ保存サービスも提供する企業です

3位『バレロ・エナジー』は米国、 カナダ、カリブ海のアルバで精油所を所有・経営する石油会社です

上位3社の内2社が石油関連企業でガッツリ景気敏感セクターに投資しています

SPYD構成セクター銘柄

画像引用元:ステート・ストリート 2021.2.19時点のセクター比率

金融、不動産、エネルギーの上位3セクターは超高配当ですが超景気敏感株です

その為、コロナショック後の株価の戻りが遅い原因はここにあります

SPYDの経費率、設定日

ご覧の通り、有名な米国高配当ETF『VYM』『HDV』と比較しても0.01~0.02%の幅しか変わらない為経費に関しては差が無いと考えていいでしょう

『SPYD』を100万円分1年間運用しても掛かる経費は700円で他と比べても微々たる誤差100円200円ほどです

設定日に関して『SPYD』は5年足らずと、比較的若いETFなのでこれから実績を積み重ね、強いETFになってくれる事にこれからに期待したいです

株価の安い今の内に投資をするのも一つの手だと思います

酒好き投資パパ

決して上がる保証はありませんが!

他米国株高配当ETF、VOOとの直近1年の比較

直近1年間のパフォーマンス

SPYD: -5.68% 折れ線水色

HDV: -4.59% 折れ線ピンク

VYM: +3.32% 折れ線青

VOO: +16.41% 折れ線紫

VOOとは

今回紹介しているSPVDの構成銘柄であるS&P500に連動を目指すETFです

SPVDはS&P500の高配当上位80銘柄に対しVOOはS&P500全体に連動します

画像をご覧の通りSPYDはコロナショックからの戻りが1番遅くなっています

その原因はS&P500高配当80銘柄に投資をしているからで、高配当銘柄の多くは景気敏感株で主に金融、エネルギー、不動産などになります

尚且つSPYDは均等投資の為、リバランスの際に高配当になっている銘柄に入れ替えます

コロナショックの様な暴落があった際は株価が下落し表面上の配当利回りが上昇した銘柄を組み入れる為株価の戻りも遅くなってしまします

この様にどうしても株価事態の戻りは遅くなってしまいますが配当金自体は常に高い銘柄に投資をする為僕達投資家が受け取れる配当金は高くなります

注意点としては組み入れ銘柄が減配してしまうリスクも大いにあり、SPYDの配当金も実際下がっています

減配した銘柄はリバランスの際に除外されますので高配当率に関してはやはり他の高配当銘柄より高い水準を保つことが出来ます

SPYDとVOOの比較

同じS&P500に連動するETFとは言えVOOはコロナ禍で爆発的に売り上げが伸び、株価が堅調だったハイテクの比重が高い為がっつり株価が値上がりしたことがわかります

ただVOOの配当金は1%ほどに対してSPYDの配当金は4~6%

どちらに投資をするかは非常に難しいところではあります

あなたの投資スタイルに合わせて判断することをおすすめします

株価の値上がりに期待するならVOO

配当金がたくさんほしいならSPVD

注意点:VOOの株かは350USD程度なのでSPYDの約10倍近い費用が必要になります

SPYDに投資をするメリット

他の高配当ETFより配当率(利回り)が高い

比較的1株辺りの価格が安い

市場が堅調であれば株価事態の値上がりにも期待できる

VYM、HDVとの配当利回り比較

VYM、HDVと比べると配当利回りが圧倒的に高い事がお分かりになるかと思います

少しぐらい配当金が減ったとしても圧倒的な高配当

個別銘柄でも6%近い配当金を出す会社は限られている中、SPYDは80銘柄に分散しながらこの利回りを実現しています

SPYDは株価が安い

ご覧の通りSPYDだけ飛び向けて安価で、VOOと比較すると約10分の1程度で購入する事が出来る為投資をこれから始める方や資金があまりない方でも気軽に投資が出来ます

酒好き投資パパ

1株だけ買ってみてもいいと思います
日本株と違い米国株は1株単位での取引ができるから

価格は2021.2.27時点、株価はUSDになります

長期的には株価の値上がりにも期待できる

画像:ヤフーファイナンス引用

100年間のチャートでわかる通りS&P500はしっかり右肩上がりに成長しています

SPYDは2015年設定とまだまだ若いETFの為、値上がり事態はこれからと言いたところはありますが、過去の実績通りに市場が成長していけばSPYDも必然的に成長していくはずです

その根拠は過去10年間でSPYDの元指数はS&P500をアウトパフォームしていた実績があります

SPYDのデメリット

景気敏感セクターの比重が高い

経験がまだまだ浅い

暴落時の下げ幅が大きい

景気敏感セクターの比重が高い

こちらの画像はSPYDの上位3セクターで比重は約56%も占めています

こちらのセクターはコロナショックからの戻りが比較的遅かったセクターです

それでも配当利回りだけで見れば最も高い3セクターとも言えます

SPYDの設定日は2015年

VYMやHDVと比べれば設定からまだまだ日が浅いので過去のデータから株価の予想が出来ないデメリットはありますが未だ成長過程で今後成長していく期待は大いに持てます

若いと言っても純資産残高は約28憶USD(2021.2.27時点)もの資金がある為、償還リスクもまず無いと断言できるレベルです

暴落時の下げ幅が大きく戻りも遅い

暴落時に関してはどうしても景気敏感セクターの多いSPYDは下げ幅も大きく戻りも遅くなってしまいますが高配当が売りの組み入れ銘柄なのでその点は許容範囲として受け入れ

長期的にコツコツ買い増して複利運用する事をおすすめします

SPYDの配当金権利確定日、支払い開始日

2017年から増配を続けていましたが2020年コロナショックにより減配となってしまいました

減配でも評価できる点は2018年の配当金よりも高い配当を出してい部分で、SPYDは設定来の最低価格が2016年に着けた27USD(コロナショック時を除く)でそこから着実に右肩上がりでした

そんな中起こったコロナショックでは22USDまで下落し約1年間経ちますが最高値を更新する事が出来ていません

それでも一昨年以上の配当金を出していることは評価できる点だと思います

画像引用:ヤフーファイナンス

減配はSPYDの特徴である配当が高い80社と言うのが原因で暴落による組み入れ銘柄の減配が響いた結果です

ただSPYDは毎年2回のリバランスを行っており1月と7月に実施しています、2020年度に減配し利回りが低下した銘柄は今回の1月のリバランスで除外され、新たに高配当銘柄が組み入れられています

2021年2月現在S&P500は着実に最高値を更新しています、今後の増配にも大いに期待できるのではないでしょうか

SPYDは年に4回の3月、6月、9月、12月の四半期ごとに分配金がでます

過去の実績を見るに、分配支払い月の第三金曜日が権利確定日になっている様です

配当の権利を得るには、権利落ち日の前日から遡って4営業日前に株を購入しておく必要があります

まとめ

ここまでの印象では多少デメリットが多く感じられるSPYDですが他米国高配当ETFのVYM、HDVと比較すると1株辺りの株価は圧倒的に安い為、投資資金に余裕が無い方や投資をこれから始めてみたいと考えている方におすすめです

S&P500高配当80社均等投資と言うことで高配当銘柄にしっかり投資する事が出来、リバランスで高配当でなくなった銘柄は除外する為、高い配当を維持する事ができます

酒好き投資パパ

僕も今度投資をしていくつもりです

僕自身まだまだ投資にまわせる資金も少なく色んな銘柄に投資がしたい気持ちが強いので比較的安く且つ高配当のSPYDは投資対象です

今後SPYDに投資を始める際は債券ETFも同時進行で購入していくつもりで、SPYDで攻めつつ債券ETFで守りをキッチリガードしていくつもりです

僕の投資実績はこちら

最後まで当ブログを読んで頂きありがとうございます

ここまで読んで頂けた方は多少なりと投資に興味がある方だと思います

そんなあなたに下記一覧の記事も合わせて読んで頂けると投資の知識がより深まります

おすすめの証券口座

CFDするならDMM.COM証券

DMM CFDは原則固定スプレッド

取引手数料いつでも0円

安心・安全の完全信託保全

クイック入金CFD提携業界最多!約370金融機関対応

平日24時間安心サポート

デイトレするなら松井証券

1日の約定代金合計50万円以下の株式取引手数料は無料

NISA株式取引手数料は恒久無料

デイトレ向け商品(一日信用取引)の手数料は無料

高機能取引ツール「ネットストック・ハイスピード」が無料で利用できる

同業他社では有料の「QUICKリサーチネット」が無料で利用できる

資産運用をトータルでサポートする「ロボアドバイザー」が無料で利用できる

スマホ機能性が高いGMOクリック証券

高機能で使いやすいと評判!!取引ツールがすべて無料

「リアルタイム分析」「板注文」といった豊富な機能が利用できる

 普段から使い慣れた情報ツールと併用して最適なタイミングで素早く注文できる

企業価値のイメージ化や将来の理論株価を予想するシミュレーション機能が無料

充実のマーケット情報、市況ニュースの無料提供

余ったTポイントで投資するならSBIネオモバイル証券

これから投資を始める方はまずネオモバからがおすすめ

通常株購入は100株単位!ネオモバなら1株から買える

実質費用20円から投資が始められる

6,800万人が持っているTポイントを使って簡単に株主になれる

IPO(新規上場)も1株から買える

外貨トレード(FX)するならネオモバ

《Tポイントを使って取引ができる》FX

《少額から取引ができる》 ネオモバのFXは1通貨から取引を可能!トルコリラ/円なら1円~

《驚異のスプレッド》 500通貨までは、米ドル/円スプレッド 0銭 ※原則固定(例外あり)

この記事もWordpressテーマSWELLを使って作成しています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お酒大好きな30代前半2児のパパで会社経営者
年商は2憶円ですが利率の悪い業界なので残るお金(給料はごく僅か)
主に投資についての記事を書いています
僕と一緒に皆さんも投資で資産を増やし
豊かな老後に備えましょう

コメント

コメントする

目次
閉じる