おすすめスマホ証券3選|SBIネオモバイル証券(ネオモバ)、LINE証券、One Tap BUY(PayPay証券)

お世話になっております、酒好き投資パパです

今回はスマホ証券3社の特徴やメリット、デメリットについて記事にします

酒好き投資パパ

この記事を書いている僕は、『SBI証券、楽天証券、SBIネオモバイル証券(スマホ証券)LINE証券(スマホ証券)』以上4つの証券口座を持っています
僕の資産運用額は300万円以上です

投資戦略によって証券口座を変える事は非常に重要です

1つの証券口座で複数の戦略を取るとごっちゃになってしまい、当初の考えと違った行動をとってしまいます

この記事を読んでほしい方

株式投資に興味がある方

投資は何万円も必要!?って思っている方(100円からでも投資できます)

証券口座開設を迷っている方

通常の証券口座(楽天証券やSBI証券)を持っている方

昨年(2020年)から株式投資を始められた方も多いと思いますが未だ迷いがある方もたくさんいるのではないでしょうか、そんな方の肩をそっと押せるような記事になれば嬉しく思います

昨今投資は必須になっています、なぜ投資が必須なのか少額でも投資を始めたほうが良いのか、理由は下記の記事を参考にしてみてください

今後、現役世代には引退世代が重くのしかかってくることが予想されています

具体的には消費税増税や年金の縮小などなど、老後2000万円問題も考える必要があります

自分の老後資金や金銭的自由の為に投資をして資産拡大させましょう

目次

スマホ証券とは

スマホ証券とは口座開設、取り引き(売買)をスマートフォンだけで完結するスマホ特化型の証券会社です

今まで投資をしたことが無い方も簡単に投資を始める事が出来、今まで難しいと思われていた投資がスマホ証券ができたことにより一気に親しみやすい物になり、2020年投資デビューされた方が増えました

スマホ証券のメリット

スマホに特化しているので売買が簡単で完結的にできます

以前から通常証券口座のスマホ用アプリはありましたがスマホ証券は段違いに売買が簡単にお手頃になりました

少額から投資ができる

通常証券会社では100株単位で株を購入する事になります、投資を始めるには数万円、数十万円が必要になります

ですがスマホ証券は500円でも株を購入する事ができ、会社によってはお持ちのポイントを使って購入する事もできるので持ち出しのお金が無くても投資を始める事が出来ます

PCが無くても投資ができる

スマホ1台あれば売買する事が出来るので、時間が無い方も場所を選ばずお昼休み等の空き時間にも投資する事ができます

手数料が安い、定額

証券会社は投資家に株を売ったり、買ったたりしてもらう際に手数料を取り利益を出しています

通常の証券会社でも無料にしているところはありますが100株購入が条件で、スマホ証券メリットの少額投資からは外れてしまいます

通常の証券口座でも1株や少額から投資することが出来る証券会社もありますが手数料は割高になっています

そこでスマホ証券を使い、手軽に気軽に投資を始めてほしいとの思いから非常に安く手数料を設定されていますのでこれから始めようって方にはもってこいです

スマホ証券のデメリット

簡単に売買できる様にしているが故に株式投資に慣れている方には少し物足りなく感じる方もいると思います

酒好き投資パパ

実際僕も、通常の証券口座でいろいろ確認してから100株未満の株を購入するときにネオモバやLINE証券を使っています

上級者が良く使う、テクニカル指標(ボリンジャーバンド、RSI、MACD)が使えない会社もあります

NISAが使えない場合がある

株式投資をする上で最もお得に投資ができるNISA制度が使えない証券会社もある

投資で得られた利益には、約20%の税金がかかります

NISA(少額投資非課税制度)を利用する事により、約20%の税金を免除してもらう事ができるお得な制度です、2021年スマホ証券のほとんどで利用する事はできません(スマホ証券も徐々にNISAに対応してきています)

NISAについて詳しく知りたい方は下記の記事を合わせてお読みください

購入できる銘柄に限りがある

2021年現在日本の株は約4000銘柄、投資信託6000、SBIで購入できるアメリカ株は3600銘柄以上もありますがスマホ証券にはそもそも海外株の取り扱いが無いものや一部の銘柄しか売買することが出来ない証券会社もあります

これから投資を始めようとゆう方はこれらの多くの銘柄から成長企業を探しだし、投資することは難しく限られた銘柄から選ぶぐらいで最初はちょうどいいと思います

SBIネオモバイル証券

僕も口座を持っています、僕は主に短期で100株以下の株を購入する際に使用しています

僕がネオモバでどんな投資をしているのか気になる方はこちらのリンクから見て頂けます

ネオモバの特徴

IPOも1株単位で注文できる

定期買い付けサービス

Tポイントを使って株が買える

国内銘柄がほぼすべて投資することが出来る

手数料

ネオモバの手数料は業界最安値で50万円の約定代金合計50万円までは200円(税別)で尚且つ毎月Tポイントが200ポイントもらえます、実質の手数料は20円以下にすることが出来ます

約定代金合計額によって月々の月額料金が変わりますので詳細は下記画像をご覧ください

画像はSBIネオモバイル証券引用

最低投資金額

1株単位から購入可能なので、企業の株価により最低価格は異なります

定期買い付けは100円からすることができます

投資取り扱い銘柄

国内上場株式、国内ETF(国内上場投資信託)、REIT、インフラファンド

基本、日本の商品はほとんど購入する事が出来ますが外国株、外国ETF等は購入する事が出来ません

FXやiDeCo(個人型確定拠出年金)等の取り扱いもあります

SBIネオモバイル証券は僕も持っていますので詳しい事がわかります、関連記事を下記に張っておきますので気になる方は是非お読みください

LINE証券

LINE証券

多くの方が利用されているメッセージアプリLINEが作ったLINE証券

スマホユーザーに圧倒的に支持されているLINE、若年層の20代~30代に圧倒的に支持があります

LINE証券の特徴

簡単クイズに答えるだけで3株分(約3000円分)の購入代金がもらえる

LINEポイントを投資資金に使うことが出来る

株のタイムセールがある(通常より安く買える)

メッセージアプリのLIENから投資ができる

夜9時までリアルタイムで取引ができる

今回紹介している証券会社で唯一つみたてNISAに対応している

手数料

日中スプレッド0.2%~0.4%

夜間スプレッド1%

スプレッドとは通常の株価に上記価格が上乗せされていて仕組みです

例えばスプレッド0.2%なら1株1000円の株を購入するのにLINE証券では1002円必要になります

日中の取引に関しては格安になっている為気にならない手数料だと思いますが夜間の1%は少し高く感じます

最低投資金額

1株単位から購入可能なので、企業の株価により最低価格は異なります

投資信託に関しては100円から購入する事が出来ます

投資取り扱い銘柄

「いちかぶ(単元未満株)」は1株から企業に投資できるLINE証券の仕組みで1015銘柄に投資可能

グループ別対応銘柄はこちら

つみたてNISAに対応

今回紹介している証券会社で唯一つみたてNISAに対応している

売買利益や配当、分配金の税金が免除される、つみたてNISAがLINE証券で利用できる

0円で株主になれるのはLINE証券だけ!3株もらおう!

PayPay証券

画像引用元:PayPay証券公式

PayPay証券はソフトバンク株式会社の子会社で、One Tap BUYから2021.2月にPayPay証券に生まれ変わりました

PayPay証券の特徴

上記2証券では購入できない米国株に投資ができる

3タップで取引完結

IPOも1株から購入可能

金額で買えるのでドルコスト平均法で買える

手数料

月額定額プラン980円(税込み1058円)で米国株・日本株(両市場のETF含む)を売買手数料なしで取引することが出来ます

都度プランは約定価格の0.5%が手数料で、1株1000円の株の売買に5円かかります

米国株の場合、ニューヨーク市場の閉場時の売買手数料は0.7%になります

米国株購入には為替コスト(1米ドルあたり35銭)もかかります

最低投資金額

1000円から

投資取り扱い銘柄

日本株126銘柄、米国株112銘柄

日本株銘柄はこちら

米国株銘柄はこちら

まとめ

スマホ証券は初心者、これから投資を始める方には持ってこいで、少額から始める事によってリスクを抑えることが出来ます

500円、1000円でもいいので投資を始めてみてください

スマホ証券に慣れてから通常の証券口座を開設してもいいと思います

1番のおすすめを聞かれても難しく、それぞれに特徴がありますのでご自身にあったスマホ証券を選ぶ事をおすすめします

ネオモバイル証券はスマホ証券の中で手数料最安値、国内の銘柄はほとんど投資することが出来る為他2証券より自由度が高く、すでに証券口座(楽天証券やSBI証券)を持っている方にも短期トレード用や100株未満を手数料安く購入するのにおすすめです

SBI証券で100株以下のトレードをすると手数料が割高になります、100株以上なら通常の証券口座で売買する方がいいです

LINE証券はやはり『メッセージアプリLIEN』を使っている方が多く、親しみやすく若年層にも株式投資のハードルが低く始める事が出来ると思います

時間があまりないけどリアルタイムでトレードしたい方には夜9時までリアルタイムトレードができるLINE証券はおすすめですがスプレッドが高くなってしまいますので注意が必要です

One Tap BUYはなんといっても米国株に投資することが出来ますので、どうして米国株に投資したい方にはOne Tap BUYはおすすめですが、米国株を購入するには為替コストがかかる事をお忘れなく

One Tap BUYは手数料もそれなりにかかりますので頻繁に売買する方は定額プランに入る事をおすすめします

株式投資の始め方や僕にわかる範囲でのアドバイス、相談はTwitterで受け付けていますのでお気軽に連絡ください

本ブログでご紹介する銘柄などは客観的な基準に基づき抽出したものであり、個別の銘柄の売買を推奨するものではありません!投資にあたっての最終決定は自身の判断でお願いしますね!酒好き投資パパもいつも自己判断で投資をしております

投資に興味がある方は下記記事もおすすめです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お酒大好きな30代前半2児のパパで会社経営者
年商は2憶円ですが利率の悪い業界なので残るお金(給料はごく僅か)
主に投資についての記事を書いています
僕と一緒に皆さんも投資で資産を増やし
豊かな老後に備えましょう

コメント

コメントする

目次
閉じる